日 時:10月24日(月)18:00~20:00
場 所:Coworking!@Ishinomaki
参加者:5名
ゲスト:佐々木丈博さん(有限会社千代硝子技販 専務取締役)
第13回のサロンは、千代硝子技販にて専務取締役を務める佐々木丈博さんをお招きし、お話を伺いました。
"経営や事業は社員の方など第三者の視点と、その方々にどれだけ主体性を持ってもらうかが重要"
サロンでは、佐々木さん自身のヒストリーから、現在に繋がるJAGU東北支部次継会や中小企業同友会との出会い・学びについてお話を伺いました。
佐々木さんは、「やはり一人だけで仕事をしているだけでは成り立たない。時に周りの主体性を削ぐことにもなり、偏った思考の事業となり発展が望めない。様々な人と出会い、話し、個人としてのリーダー性や事業における可能性を磨く。そして、それを持ち帰り社内に共有することで、社員からのアイディアを促し主体性を育むことが重要である。」と言います。そして、「日々自分を振り返ることは少なく、今日のサロンは私にとっても非常に学びの多い機会となりました。また、他事業者の方と話すことはやはり自分にも相手にも刺激を与えることとなり、両者とも今後のブラッシュアップに繋がると思う。」と結びました。
サロン後半では、参加者の事業についてディスカッションが生まれ、佐々木さんが議論を率いる形となり非常に有益な時間となりました。次回の起業家交流サロンには是非今回参加できなかった方や未だ参加したことのない方のご参加ください!
(文責:兼子政慶)
<ゲストプロフィール>
佐々木丈博
有限会社千代硝子技販 専務取締役
昭和46年仙台市生まれ。平成2年に千代硝子技販に入社。平成9年に専務取締役就任。平成23年にJAGU東北支部次継会立ち上げ会長、平成26年に中小企業家同友会石巻支部青年部長就任。
主な営業品目は、
自動車ガラス販売及び取付け施工
自動車ガラス修理
自動車ガラス撥水加工
カーフィルム施工
ボディコーティング施工
他(建設機械ガラス、住宅サッシガラス等)