日 時:12月14日(水)18:00~20:00
場 所:Coworking!@Ishinomaki
参加者:11名
ゲスト:梶屋拓郎さん(グロービス経営大学院仙台校リーダー)
第15回のサロンは、グロービス経営大学院仙台校リーダーを務める梶屋拓郎さんをゲストスピーカーにお招きし、お話を伺いました。
"想いを形にすることとは、想いを形にする為の最良のHOWを出す為に想いの本質を熟考すること"
サロン前半は、梶屋さんの「人生・生き方」についてお話を伺い、どのように立志したのか、そのルーツなど参考になればとお話しくださいました。
サロン後半は、来場者の《今日聞きたいこと》への回答として、想いを明確にしていく為のフレームワークを使用し全員で考え、話し合いました。
梶屋さんは、「5年間様々なリーダーにお会いしてきて一番思うことは正解なんてないのだということ。そして、自らの内にある"正解"に向かい、愚直に失敗を重ねることが重要になってくる。」と仰います。来場者の方々は食い入るように身体全体で聴き、話し、明日からの実践を待ちきれないようでした。
具体的な内容も記載しご紹介したいのですが、やはり文章ではお伝えしきれません。
起業家交流サロンという、この「場」と「時間」に是非足を運んでみてください!
次回開催は、2017年2月頃を予定しております。
(文責:兼子政慶)
<ゲストプロフィール>
梶屋 拓朗 | Takuro Kajiya
グロービス経営大学院仙台校リーダー 慶應義塾大学総合政策学部卒業。グロービス経営大学院経営学修士号(MBA)修了。日本GE株式会社を経て現職。一般財団法人KIBOW事務局長。常磐木学園高等学校評議員。三陸経済新聞理事。共著に『日本型「無私」の経営力』(光文社)、『東北発10人の新リーダー復興にかける志』(河北新報出版センター)