日 時:12月10日(日)18:00~19:00
場 所:Coworking!@Ishinomaki
参加者:3名
ゲスト:高原康次さん(グロービス経営大学院教員。農業生産法人GRAマネジメント・アドバイザー、KIBOW社会投資事業開発担当)
第20回のサロンは、ゲストに高原康次さんをお招きし開催しました。
高原さんは現在グロービス経営大学院の教員を務めるほか、個人事業主としても起業家の育成や事業開発等に携わっています。
そんな高原さんの普段は話す機会がほとんどないという人間性について迫りました。
"「あせらず、あわてず、あきらめず」"
様々な経験談を伺って行くなかで、高原さんは「やはりInside Outだ。」と語ります。自己回帰、何事も自分次第だし、自分が変われば周りも変わる。だからこそ、「自分が何をやりたいのか?」への問いに向き合い続けるのだと。その上で、まだやりたいことを探している状態だと語っていたのが非常に印象的でした。
この場だからこそ話せたこともあった!他の場では話せない。ともお話いただき、唯一無二の空間となりました!
(文責:兼子)
<ゲストプロフィール>
高原 康次 | Yasuji Takahara
(グロービス経営大学院教員。農業生産法人GRAマネジメント・アドバイザー、KIBOW社会投資事業開発担当)
丸紅にて、海外営業、ジョイントベンチャー運営などに携わる。その後、グロービ スに入社。子会社の営業責任者(人材紹介事業)経て、現在法人営業チームマネジャー。 グロービス経営大学院創造領域主任研究員として、社会起業家育成プログラム開発 プロジェクトリーダーを務める。 東北にては、最高級品種が一粒1,000円となるミガキイチゴを生産する宮城県山元町の農業生産法人GRAマネジメント・アドバイザーとして活動する。将来の地域活 性化を担えるリーダー育成を企図してNPO活動を続ける。 グロービス・オリジナルMBA修了。